Company会社概要
商 号 | 株式会社CNF技術研究所 |
---|---|
所在地 |
〒143-0013 東京都大田区大森南4-6-15テクノFRONT森ケ崎504号 TEL:03-6423-8369 FAX:03-6423-8370 |
設立年月日 | 2021年6月28日 |
資本金 | 4,000万円 |
役 員 | 代表取締役会長 杉本八郎(同志社大学特任教授) 代表取締役社長 若林一夫 取 締 役 池田芙美 監 査 役 長谷川良行 |
研究拠点 | 研究所(テクノFRONT森ケ崎205号) |
事業内容 | 1.樹脂及びゴムにセルロースナノファイバー(CNF)を混合した複合化新素材の開発、製造、販売 2.生分解性樹脂及び石化系樹脂に無機材料を混合した複合材料の開発、製造、販売 |
History沿革
2021年 6月 | 生分解性樹脂の開発・製造・販売及び生分解性樹脂に無機材料を混合した製品の製造・販売を目的とした株式会社バイオテックを設立、資本金100万円 |
---|---|
2021年12月 | 生分解性樹脂における技術的課題(強度、粘り度など)の解決のため、最先端技術であるCNFとの融合プロジェクトを開始 |
2022年10月 | 資本金を800万円に増資 |
2023年 1月 | 大手商社経由で、大手自動車メーカーより、特殊なPP(ポリプロピレン)と木粉の混合複合材料の試作依頼があり成功 |
2023年 3月 | サトウキビから作られたバイオPE(ポリエチレン)に、CNF 70%均一分散混錬マスターバッチ試作実施 |
2023年 7月 | 熱可塑性樹脂にCNF(粉末状)を均一分散させる新しい手法を開発、特許出願済。 特許技術による「ラボ用実験機(3,000万円)」の製作開始 |
2023年 8月 | CNF複合化新素材開発に特化するため、「CNF技術研究所」に社名変更 資本金を1,000万円に増資、本社を神田に移転 |
2023年12月~3月 | 産業技術総合研究所主催「CNF人材育成講座」受講 (最高レベルの講師陣よりCNFの最先端技術を学ぶ) |
2024年 3月 | 大田区の行政支援で完成した研究棟に移転、本社移転も行う。 |
2024年 4月 | 従来の常識を超えた「懸濁液CNF」及び「樹脂」との均一分散技術を開発。(特許出願準備中) |
2024年 5月 | ラボ用実験機製作中 |
2024年 7月 | 資本金を4,000万円に増資 研究所設立(同建物205号室) |